伊達巻き(あん付き)

ホーム * ハッピークッキング * 伊達巻き(あん付き)

 

 

【伊達巻きの材料(4人分)】

はんぺん・・・・・・・・・・・・・・1.5枚

卵・・・・・・・・・・・・・・・・・5個

だし汁・・・・・・・・・・・・・・・90㏄

(A)卵・・・・・・・・・・・・・・1個

   上白糖(エーコープ商品)・・・大さじ9

   しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ1/2

   塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ3/4

 

【伊達巻きの作り方】

①はんぺんをざく切りにし、ミキサーに入れて(A)と一緒によく混ぜた後、卵を加えてさら

 に混ぜます。

②ミキサーからボウルに移し、だし汁を加えて泡を消すように静かに混ぜます。

③フライパンに油を熱し、②を入れて弱火で7~8分ほど焼きます。卵が固まったら、裏返し

 て焼き色を付けます。

④すだれに③の焼き色を付けた面を下にしてゆるめに巻きます。粗熱が取れたら、しっかりと

 巻き直してから包丁で切ります。

⑤器に乗せ、あん(作り方は下記参照)をかけたら完成です。

 

 

【あんの材料(4人分)】

エノキタケ・・・・・・・・・・・・・少々

片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

(A)ニンジン・・・・・・・・・・・45g

   ダイコン・・・・・・・・・・・75g

   ゴボウ・・・・・・・・・・・・7.5㎝

   サヤエンドウ・・・・・・・・・6さや

   かまぼこ・・・・・・・・・・・1/2本

(B)酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

   しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ3

   上白糖・・・・・・・・・・・・大さじ2

   酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2

   だし汁・・・・・・・・・・・・300㏄

 

【あんの作り方】

①(A)を細切りにし、エノキタケは根を切ってほぐします。

②①を鍋に入れ、(B)と一緒に3分ほど煮ます。

③片栗粉を水で溶き、②に少しずつ加えながら混ぜてとろみを付けて完成です。

 

【ワンポイントアドバイス】

伊達巻きは「の」の字になるように綺麗に巻きましょう。

 

 

 

 

 

お知らせ
2023.09.29
JAバンク お取引ごとの定型約款
2023.09.13
令和5年度産 新米販売開始!
2023.09.01
ローン金利表
2023.08.30
令和6年度職員追加募集について(大学・短大・専門学校を卒業見込みの方および既卒の方)
2023.08.02
これが今の旬!
地域ニュース
2023.09.11
今年も上々の仕上がり! 千葉県を代表する米「いすみ米」収穫中!
2023.08.02
酢のさっぱり料理を学ぶ
2023.07.31
小学生と一緒に大豆の種まき
2023.07.31
グリーンスパいすみで夏の大感謝祭
2023.07.21
甘味たっぷり! 梨初出荷