ナシ 抜群の仕上がりで初出荷

ホーム * 地域ニュース * ナシ 抜群の仕上がりで初出荷

 

甘味も豊富な早出しナシ

 

 

 一宮・岬梨組合のナシの出荷が、千葉県で最も早い7月24日から始まっています。同組合は大玉で甘いナシの早出しにより「ながいき梨」のブランド確立を目指しており、その品質からファンの多いナシです。

 初出荷前の22日は、一宮町内のJAグリーンウェーブ長生で早生品種「幸水」の出荷査定会を開き、生産者や市場担当者らが参加しました。

 入念な現品査定の結果、例年通りの大きさで色回りも良好。特に糖度計による検査は13度の高い数値を記録し、生産者は「甘味が豊富でうまいナシができたよ!」と太鼓判を押していました。

 同組合の秋山孝組合長は「組合一丸で高品質なナシの出荷に取り組み、有利販売につなげたい」と話していました。

 「幸水」の出荷は8月中旬まで続き、約3万5千ケース(1ケース10㎏)を出荷予定です。「幸水」の後は「豊水」「あきづき」「新高」の順で出番を迎えるので、10月頃まで長期間ナシを楽しめます。